{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

BaRS(ばるす-バルス)招き猫/まねきねこ 京都 ユキヒョウ ヒョウ柄

10,000円から18,000円

送料についてはこちら

  • 右手

    ¥10,000

  • 左手

    ¥10,000

  • 2体セット

    ¥18,000

※ 2025年4月下旬 〜 2025年6月下旬 発送予定

魔除けのユキヒョウ 森林限界のその先に生息する、幻のネコ科動物。ユキヒョウ。 日本でも、9ヶ所の動物園で会うことができます。 実は、#九谷love招き猫ゆっきー は「いしかわ動物園」のユキヒョウの「スカイ君」へ一目惚れしたことがきっかけで誕生しました。(スカイ君に憧れてユキヒョウの被り物をしてるんですよ🤗) @kutani_yukky そんな「ゆっきー」の愛らしさはそのままに、九谷陶芸村「やまぼうしレディース(YBL)」様のお力添えで魔除けの目弾き(めはじき)を施した、ちょっぴりミステリアスな「招き猫」が完成しました。 名前はネパールやキルギスの言葉でユキヒョウを現す「バルス」神秘的なユキヒョウと、魔除けの力が合わさったオリジナルの招き猫です。 @manekineko.project 九谷焼 体長約7cm(約4.5×4.5×h 7cm) 右手「金運招福」 左手「千客万来」 送料について 全国送料無料です。海外の場合は国によって異なります。 九谷焼について 九谷焼とは豪快な線と鮮やかな上絵付け、「五彩(緑・黄・赤・紫・紺青)」が特徴の石川県加賀地方で生産される陶磁器。ミステリアスな「古九谷」をはじめ「金襴手 (きんらんで)」「青手」「赤絵細描」等幅広い表現力が世界的に有名で「JAPAN KUTANI」と親しまれています。 梱包について 箱の代わりに「規格外の枡」緩衝材の代わりに「ヒノキのかんなくず」を活用します。枡は1000年以上の歴史があり、五穀豊穣を願う神聖で縁起の良い道具として知られています。「福が増す」「愛が増す」などの良い意味を持つ「増す」に加えて「益す」という読み方もできることから「益々繁盛する」とご商売をされている方々の喜びごとにもつながります。 規格外の枡を「招き猫の箱」にすることで、廃棄ではない道具としての新しい道を歩んでほしいと思います。 ※規格外なので水分はもれるかもしれませんが、お米やお豆を入れるのは問題なくご使用いただけます。 お座布団について 素材は生地レーヨン 100% ( ちりめん )/ポリエステル 100% ( キルト芯・糸 )で、端切れを活用した手作りです。 水引きについて 300年以上の歴史のある「飯田水引」の梅結び、ゴムタイプとなります。カラーはお任せください。(赤系もしくは白系です) サシェについて 素材:サテン生地 カラー:ブラック|ホワイト|ワイン サイズ:約32cm ※ 緩衝材代わりの「ヒノキのかんなくず」をこちらに包みサシェとしてご活用いただけます。 ※縫製の都合上、表記サイズから±1cm程度の誤差がある場合がございます。 ※カラーはお任せください(3色) 寄付支援•対象商品 売上の一部は「ツインズトラスト」様へ寄付いたします。 ※ まもろうPROJECTでユキヒョウを絶滅の危機から守るために活動されています。 ※製作には約2ヶ月ほどお時間を頂きます。ご注文後、お届けまではお時間を頂きますのであらかじめご了承ください。キャンセルはお承りしておりません。

セール中のアイテム